2022年2月20日日曜日

カード考察189:ドンドン吸い込むナウ

          ハイランダーデッキに投入できそうなカードをピックアップして、評価・解説をしていきます。評価では100点満点での恣意的な点数付けと雑感、解説では「利点」と「シナジー」、「欠点」の3点を軸に展開します。考察カード一覧はこちら

今回のカードはこちら






評価:85点

 いう必要もないくらい有名なカード。バウンスと手札補充、トリガーつき呪文。山札操作も一応視野に入るカード。4マナなので、手打ちも視野に入れることができる。

1.利点

 単色なので、マナが事故を起こしにくい。また、4マナであるため、2→4のマナカーブに対応。3ターン目に打てる重要な除去呪文。トリガーもついているため、バランスの良いデッキが組める。

2.シナジー

 自分のクリーチャーもバウンスできるので、「サイクリカ」や、革命チェンジなどのカードを再利用できる。

 革命チェンジに関しては、山札の上から5枚をサーチできるので、手札に欲しい時に持ってくることができる。「プチョヘンザ」に関しては、自然文明を持っているので、相手をバウンスしながら展開することができる。

 同じ理由から、ニンジャストライクとの相性も良い。「サイゾウミスト」であれば、バウンスしつつ手札に忍者を持ってくることができる。

3.欠点

 トリガーしたときに、「ハヤブサマル」を持って来てしまうと、バウンスができない。単色呪文なので、メタられやすい。

4.おわりに

 「水撒く」や「火噴く」など、マナブーストがついているカードや、クリーチャー版の「カツキング」が登場するなど、このカードでなくても良くなって来ている。しかし、4マナで打てるという点や、その後の展開につなげるマナブーストカード(自然)を持って来ながら除去をこなせるという点は、5c系のデッキにおいてはやはり優秀。全く採用されなくなる、という日はおそらく来ないであろうカード。

1 件のコメント:

  1. バウンス対象の文明が替わった吹雪くナウもあるのでドロマー基盤ならそちらが優先される
    軽いサーチ効果が偉いので今でも使いたい場面があるカード

    返信削除