ハイランダーデッキに投入できそうなカードをピックアップして、評価・解説をしていきます。評価では100点満点での恣意的な点数付けと雑感、解説では「利点」と「シナジー」、「欠点」の3点を軸に展開します。考察カード一覧はこちら。
今回のカードはこちら
評価:85点(ディスペクター用)
3マナ1ドロー。自身をササゲールので、実質1マナ1ドロー。強い。
1.利点
ササゲールの欠点は、手札がなくなること。生贄をだす分だけ手札が減るのだが、このカードは手札の入れ替えをしながら展開できる。ブロッカーが付いているのも心強い。
2.シナジー
単体で強い。ディスペクターに捧げると、実質1マナ1ドロー。
3.欠点
攻撃ができない。捧げる前に殴っておく、ということができないので、仕事は場に出ることだけ。
4.おわりに
ディスペクター専用カード。普通にデッキに組み込むことは多分ない。貴重なドロソ。
0 件のコメント:
コメントを投稿