ハイランダーデッキに投入できそうなカードをピックアップして、評価・解説をしていきます。評価では100点満点での恣意的な点数付けと雑感、解説では「利点」と「シナジー」、「欠点」の3点を軸に展開します。考察カード一覧はこちら。
今回のカードはこちら
評価:79点(ディスペクター用:87点)
山札を掘りながら墓地回収。ササゲールがついているのでそのままササゲテもらうこともできる。潤滑油。
1.利点
山札からクリーチャーを持ってくる可能性もあるし、墓地に落ちたクリーチャーを回収もできる。クリーチャーならなんでもいいのが良いところ。
2.シナジー
墓地後やしや、マナに落ちたカードを「ロマネスク」して回収という疑似マナ回収も可能。「パギャラダイダ」で使いまわす候補。
3.欠点
ディスペクター全般に言えるが、〜しても良い、ではなく、〜する、なので、山札が圧倒的に減っていく。「サイゾウミスト」を入れても良いが、せっかく増えた墓地を山札に戻すって。ちょうど良い塩梅には行かない。
4.おわりに
ディスペクター、強いけど、山札消費激しすぎて、もうディスペクター出せません、みたいな状況になっちゃう。殴っていけばいいんだけど、うまくコントロールされちゃうと巻き返しが大変。
0 件のコメント:
コメントを投稿