1.変更理由
2.代替案
3.使用感
4.終わりに(雑感)
で解説していきます。
文明
|
コスト
|
名前
|
光
|
3
|
光牙忍ハヤブサマル
|
3
|
絶対の畏れ防鎧
|
|
水
|
4
|
ドンドン吸い込むナウ
|
5
|
ホーガン・ブラスター
|
|
7
|
龍素記号Srスペルサイクリカ
|
|
闇
|
2
|
学校男
|
4
|
解体人形ジェニー
|
|
5
|
超次元リバイヴ・ホール
|
|
7
|
魔龍バベルギヌス(阿修羅ンチュラ)
|
|
火
|
8
|
永遠のリュウセイ・カイザー
|
10
|
龍世界ドラゴ大王
|
|
自然
|
2
|
フェアリー・ライフ
|
3
|
セブンス・タワー
|
|
3
|
フェアリー・ミラクル
|
|
3
|
オブラディ・ホーネット / 「Let it Bee」
|
|
5
|
超次元フェアリー・ホール
|
|
8
|
界王類邪龍目ザ=デッドブラッキオ
|
|
8
|
グレート・グラスパー
|
|
8
|
黒豆だんしゃく / 白米男しゃく
|
|
10
|
古代楽園モアイランド
|
|
レインボー
|
2
|
電脳鎧冑アナリス
|
4
|
ウソと盗みのエンターテイナー
|
|
4
|
超次元ホワイトグリーン・ホール
|
|
4
|
天使と悪魔の墳墓
|
|
4
|
フェアリー・シャワー
|
|
4
|
レインボー・スパーク
|
|
5
|
調和と繁栄の罠
|
|
5
|
焦土と開拓の天変
|
|
5
|
飛散する斧プロメテウス
|
|
5
|
月の死神ベル・ヘル・デ・スカル
|
|
6
|
龍仙ロマネスク
|
|
7
|
英知と追撃の宝剣
|
|
7
|
無双と竜機の伝説
|
|
7
|
テック団の波壊Go!
|
|
7
|
怒流牙サイゾウミスト
|
|
8
|
支配のオラクルジュエル
|
|
8
|
蒼龍の大地
|
|
8
|
ニコル・ボーラス
|
|
9
|
偽りの王ヴィルヘルム
|
|
9
|
天地命動バラギアラ / 輪廻暴氷
|
|
超次元
|
5
|
勝利のプリンプリン
|
6
|
魂の大番長「四ツ牙」
|
|
6
|
ヴォルグ・サンダー
|
|
6
|
タイタンの大地ジオ・ザ・マン
|
|
6
|
勝利のリュウセイ・カイザー
|
|
7
|
勝利のガイアール・カイザー
|
|
7
|
時空の凶兵ブラック・ガンヴィート
|
|
10
|
超覚醒ラスト・ストームXXX
|
1.変更理由
サッヴァーク、ガチンコルーレット、ジョニーウォーカーが抜け、ホーネット、男爵、バラギアラを投入しました。ちょこちょこ他のカードも採用してみたのですが、サッヴァークは強いけどパンチ力不足、ガレットは手札に戻らなくていいから男爵やホーネットのようなツインパクトに、ジョニーは、速さより安定のため変更しました。
2.代替案
九十九を入れてわらわら登場させてリュウセイカイザーでスピアタにして阿修羅ンチュラパンチから9枚ブレイカーでもいいのですが、グラスパーの存在価値が薄れてしまうのが欠点。バラギアラは他のどれでもいい。ツインパクト沢山なので「鬼丸覇」でもいい。3.使用感
バラギアラが強い。阿修羅ンチュラはギヌスのほうが即効性があって強い(こともある)。使ってて楽しいのは阿修羅。大王の制圧力強い。けどその後にグラスパーが立たない。4.終わりに(雑感)
未だにギヌスか阿修羅か悩みます。どちらも強い。どちらでも良い。が、ややギヌスに軍配が上がっている模様。2019年、ツインパクトのパックが出てくるので、そこでまた大きく変わるのではないかと思っています。
ハイランダーのデッキは、2,3枚変えるだけでほんとに大きく違います。以前のものとは全く別物のデッキのように感じていましたが、改めて見てみると3枚しか変更してないんですね。という感じ。ツインパクトたくさん入れて、覇採用の型に戻るのかなー。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿