1.レシピ
文明
|
コスト
|
名前
|
光
|
2
|
制御の翼オリオティス New
|
3
|
オリオティス・ジャッジ
|
|
3
|
光牙忍ハヤブサマル New
|
|
5
|
音感の精霊龍エメラルーダ
|
|
6
|
DNA・スパーク
|
|
水
|
3
|
週末の時計ザ・クロック
|
4
|
ドンドン吸い込むナウ
|
|
5
|
DNA・スパークの博才サイバーダイス・ベガス
|
|
5
|
ホーガン・ブラスター
|
|
6
|
偉大なる魔術師コギリーザ
|
|
6
|
超次元ガロウズ・ホール
|
|
7
|
サイバー・I・チョイス
|
|
7
|
龍素記号Srスペルサイクリカ
|
|
8
|
唸る鉄腕ギリガザミ
|
|
闇
|
2
|
学校男 New
|
7
|
ガンヴィート・ブラスター
|
|
火
|
6
|
龍覇グレンモルト
|
自然
|
3
|
セブンス・タワー
|
|
3
|
一極両得マクノカ&ヌクノカ
|
|
3
|
フェアリー・ミラクル
|
|
4
|
獅子王の遺跡
|
|
4
|
深緑の魔法陣 New
|
レインボー
|
2
|
電脳鎧冑アナリス
|
4
|
青音の精霊龍リンガール
|
|
4
|
デモンズ・ライト
|
|
4
|
天使と悪魔の墳墓 New
|
|
4
|
フェアリー・シャワー
|
|
4
|
レインボー・スパーク
|
|
5
|
調和と繁栄の罠
|
|
5
|
焦土と開拓の天変
|
|
5
|
飛散する斧プロメテウス New
|
|
5
|
ぼくらの友情パワー
|
|
6
|
憎悪と怒りの獄門
|
|
6
|
龍仙ロマネスク
|
|
7
|
英知と追撃の宝剣
|
|
7
|
無双と竜機の伝説
|
|
7
|
超次元ガード・ホール
|
|
7
|
テック団の波壊Go!
|
|
8
|
支配のオラクルジュエル
|
|
8
|
悠久を統べる者フォーエバー・プリンセス
|
|
超次元
|
5
|
勝利のプリンプリン
|
6
|
魂の大番長「四ツ牙」
|
|
6
|
ヴォルグ・サンダー
|
|
6
|
タイタンの大地ジオ・ザ・マン
|
|
6
|
勝利のリュウセイ・カイザー
|
|
7
|
勝利のガイアール・カイザー
|
|
7
|
時空の凶兵ブラック・ガンヴィート
|
|
10
|
超覚醒ラスト・ストームXXX
|
マナ回収が足りない、防御札が弱い、序盤に動きたい、という意味で、「オリオティス」、「プロメテ」、「学校」、「ブサ丸」、「深緑」を採用しました。また、「墳墓」が無くては締まらないので、追加しています。今回抜いたカードは、「ヒラメキ」とその踏み倒し先の9マナ隊と、「オロチ」です。入れるクリーチャーは、「オロチ」のために強いカードだけ、という構成でしたが、それをやめることで構築が一気に楽になりました。また、コンボを一つ取り除いたことで、枠にもだいぶ余裕ができました。あとは、「ホワグリ」や「エンテー」を採用するかどうか、するなら何を除くか、というところです。呪文主体の構築なので、システムクリーチャーよりも強力な使い勝手の良い呪文をたくさん取り入れたいところですが、バランスが難しそうです。
また、実際に回してみて、「エッジ」からのゴリ押しか、「エタゲ」からのゴリ押しという勝ち筋しか無いので、何とか「joe」でも組み込めないかと画策中です。ただし、そうする場合は除去呪文を多くするなど、より一層コントロール要素を強める必要があると思います。
本日初めて拝見しました。
返信削除文章が丁寧で、説明もとても分かりやすく、参考になります。
最も気に入ったページだったので、ここにコメント付けさせていただきますね!