2018年9月29日土曜日

カード考察41:崩壊の影デス・タギア

ハイランダーデッキに投入できそうなカードをピックアップして、評価・解説をしていきます。評価では100点満点での恣意的な点数付けと雑感、解説では「利点」と「シナジー」、「欠点」の3点を軸に展開します。考察カード一覧はこちら

今回のカードはこちらです。




評価:75点
 闇単色、5マナ、呪文に反応してランデス・ハンデス。意外と強いことが書いてあるクリーチャーです。5コストという点、こちらから能動的にアクションしないという点が、いささか不安な要素ではありますが、呪文を多用するデッキや、こちらに干渉しない呪文ループデッキにはなかなか刺さります。「ヒビキ」と「ドテラバラ」が合体して5コストになったよ、という感じのカードです。(正確には、こいつが分裂して「ヒビキ・ドテラ」に分かれた、といった方が適切でしょうか。)

1.利点
 5コストである点から、4ターン目着地です。マナも手札も破壊していくので、中盤の手札が切れ始める頃に出すことができれば、相手のプランを壊すこともできます。また、相手が呪文を唱えたときならいつでも反応するので、シールドトリガー呪文にも反応してランデス・ハンデスをすることができます。

2.シナジー
 さすがに「グラスパー」で出したくはないですね。どちらかというと、「イメンブーゴ」あたりから踏み倒してみるとうれしいカードかもしれません。また単純に、「ヒビキ」や「ドテラバラ」と一緒に立ててみるのも面白いですね。「ヒビキ」「ドテラバラ」「トリッパー」「ジェニー」と組み合わせることで、常に相手の邪魔をしながら序盤を過ごすことができそうです。

3.欠点
 パワーがなんといっても貧弱。さらに、このご時世に5マナで立てたいと思うカードではないかもしれません。また当然ながら、呪文を使わない相手にとっては何の役にも立ちません。

4.おわりに
 採用するのは本当に個人の好みです。私はこのカードが好きなので採用してみたいと思ったことがありますが、実際に使ってみるとどうなんでしょうか。正直、「ヒビキ」のような3マナクリーチャーの方が使い勝手がよさそうですね。このカードを使うメリットとして強いて挙げるなら、ハンデス・ランデスの両方を一挙に受け持ってくれるという、なんでもできるカードであるという点です。マイナーなカードなので、相手をびっくりさせたい人にはオススメのカードです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

リプのカードでハイランダー

Twitter(X)で募集したカードだけでハイランダーを構成。過去にもやったことがあるが( 過去にできたデッキはこちらから )、今回はマイナーなカード(渋いカード!)を採用するために、次のルールを採用した。 ルール  ・リプライ欄のカードのみで構成。 ・カードが被ったら不採用。 ...