ハイランダーデッキに投入できそうなカードをピックアップして、評価・解説をしていきます。評価では100点満点での恣意的な点数付けと雑感、解説では「利点」と「シナジー」、「欠点」の3点を軸に展開します。考察カード一覧はこちら。
今回のカードはこちら
評価:69点
渋い。渋すぎる。クロスギアデッキですね。相手の山札から直接墓地に遅れるなんて、それなんて禁止カード?
1.利点
相手の重要なカードをぶっこ抜くって、強くないわけがない。
2.シナジー
1マナのクロスギアなら、三ターン目に殴れる。「ファイアーブレード」と一緒に手札にあるなら、6マナのスピードアタッカーで山札からぶっこ抜く効果。割と強い。
ということで、クロスギアをサーチするカード(ファイアーバードとかにいるやつ)をそれなりに採用して、クロスギアで戦っていくデッキとしてまとめる必要がありそう。
「オールイエス」でハンデスしながらデッキからもカードがなくなるって、怖くね?
3.欠点
効果を発揮するために2枚必要。6マナスピードアタッカーでその効果の一枚のカードならまだ息をしていた。
4.おわりに
これはこのカードを複数積みして、クロスギア軸のデッキを作った方が強い気がする。ハイランダーにするなら、このカードをいつ引いても良いように常にクロスギアを場においておくような構築が必要。ギャラクシーブレイカーのデッキになるのかな?アクセルで盾をマナおくりするカードを入れて…「ギガザンダ」は隠し味ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿