ハイランダーデッキに投入できそうなカードをピックアップして、評価・解説をしていきます。評価では100点満点での恣意的な点数付けと雑感、解説では「利点」と「シナジー」、「欠点」の3点を軸に展開します。考察カード一覧はこちら。
今回のカードはこちら
評価:72点
アンコモンだし、安いんじゃない?それにしてはなかなかいい効果。「サーファー」が1マナ軽くなって、クリーチャーじゃなくなった代わりにアタック・ブロックを防ぐ効果を追加。
1.利点
「サーファー」よりも手打ちしやすくなった。さらに、トリガーで2枚止められるのは大きい。
2.シナジー
バウンスはハンデスと仲良し。それくらい。まさか「サイクリカ」で打ちたいかと言われると微妙。お財布の調子とは相性が良いかもしれない。
3.欠点
こちらのかーどは、2体止める、というカード。「青天秤」は、2体止めるか、2ドローかを選べるカード。どっちを採用するかと言われると、「天秤」か。ただ、バウンスが強そうなので、それだけが頼り。「ホーガン」でめくるなら、「天秤」ならいつめくっても良いが、こちらは相手にクリーチャーがいないときにめくるとから打ち。強そうだけど、惜しいカード。
4.おわりに
とりあえず見つけたから入れておく、というレベルのカード。安価で組みたいならこのカードで十分。
0 件のコメント:
コメントを投稿