ハイランダーデッキに投入できそうなカードをピックアップして、評価・解説をしていきます。評価では100点満点での恣意的な点数付けと雑感、解説では「利点」と「シナジー」、「欠点」の3点を軸に展開します。考察カード一覧はこちら。
今回のカードはこちら
評価:82点
「アマテラスキリコ」につなげるためにあるカード。ただ、進化を使うなら採用の余地あり、というか、強い。
1.利点
出た時にドローかブーストか選べるので、中盤でも終盤でも活躍できる。ドラゴンがついているのも良い。
2.シナジー
ドラゴンがついており、ブーストもできるので、7コストの「バジュラ」になれる。「エクス」で起こして進化、の動きよりもお手軽でさらに速い。
「グラスパー」や「アアルカイト」を踏み倒してドンドン展開しても面白い。
もし進化できなくても、革命チェンジ先が豊富。
3.欠点
進化クリーチャーを多めに入れないと能力が発動しない。「グラスパー」のように相手を除去してからの展開ができないので、踏み倒しメタクリーチャーで止まってしまう。
4.おわりに
なんか、強すぎない?本当にこれ出していいの?っていう能力な気がする。ちょっとしんじられないですね。そんなに環境が速くなってるのか、と実感する1枚。
バジュラ、キリコ、バジュラズテラ、ボルシャックウルフェウス、キリコ³、イカズチなど合うカードはいくらでもある
返信削除その場合他の進化元が欲しいためクイーンアマテラスと聖域やザーディクリカと聖域のコンボも採用したくなる